Post List – 記事一覧

毎日クソ暑いですねぇ。暑い日々が続くので ...
続きを読む
フラッシュ焚かなかったら落ち着いた感じに ...
続きを読む
■Story 初めて愛した女・ヴェスパー ...
続きを読む
今は亡きGerald Levertの秘蔵 ...
続きを読む
過去にダイソーの525円イヤホンが素晴ら ...
続きを読む
Miraclesのカバー"I Secon ...
続きを読む
11月に一番聴いた曲は、なんとT-PAI ...
続きを読む
皆さん、もうあとわずかで今年も終わりです ...
続きを読む
梅雨ですね~。ジメジメ嫌な季節が到来です ...
続きを読む
お盆です。皆様、この機会に旅行に出かけた ...
続きを読む
私的に大好きな4人組を紹介。 紅一点のボ ...
続きを読む
こういうひと達もソウルの部類なんでしょう ...
続きを読む
5月の前半はメタメタやった。夏風邪?なら ...
続きを読む
Teddy Riley プロデュースお蔵 ...
続きを読む
911(以降邪魔くさいので911)のお蔵 ...
続きを読む
先週末は非常におとなしくしておりました。 ...
続きを読む
昨今のアナログオーディオにおけるレコード ...
続きを読む
何度もすみません(笑) 彼らが好きなんで ...
続きを読む
AmazonでAC BLACKを検索する ...
続きを読む
なぜかUSBGの掲載から外れているAce ...
続きを読む
Babyfaceファンは血眼になって探し ...
続きを読む
もはや滅多に新譜CDを買わなくなった昨今 ...
続きを読む
After 7のニューアルバム、なんと2 ...
続きを読む
男性グループものがメジャーでまったくリリ ...
続きを読む
Kevon Edmondsのソロ作を発売 ...
続きを読む
月一くらいの更新頻度になっておりますが、 ...
続きを読む
After7の20年以上ぶりの新作・・・ ...
続きを読む
After7のライブにいってきました。 ...
続きを読む
昨晩に朗報。Twitterで流れるAZさ ...
続きを読む
One Night、かっこ良すぎ。 なん ...
続きを読む
オリジナルアルバムのリリースがなんと10 ...
続きを読む
しばらく前にAhmirの未発表音源を集め ...
続きを読む
LPのラックはアルファベット順に並べてい ...
続きを読む
どういうジャンルにあてはまるのか微妙なア ...
続きを読む
正当派Lutherフォロワー、Al Ol ...
続きを読む
先月末の疲れた週末の帰りに、まっすぐ帰る ...
続きを読む
Black Ivoryのリードボーカリス ...
続きを読む
"Enterprise"というグループで ...
続きを読む
この前の連休にうちの親が金婚式やというの ...
続きを読む
2017年にリリースされたALIの20年 ...
続きを読む
I Like Itは美しいです。 たくさ ...
続きを読む
出張の合間みて更新。 さて今晩はあのAl ...
続きを読む
パソコンやスマートフォンのない時代、Al ...
続きを読む
Freddie Jacksonなんぞを聴 ...
続きを読む
当時のDef Jamファミリーが総出で参 ...
続きを読む
amazon.comに怪しいセラー続出。 ...
続きを読む
Take6のナンバー "Biggest ...
続きを読む
Jam&Lewisの秘蔵っ子と言 ...
続きを読む
87年作。ソロ1段目だが、Ronald ...
続きを読む
Angela Winbushは最近どうし ...
続きを読む
自分の流れがあって最近はシミジミしたソウ ...
続きを読む
YouTubeのライブクリップ"Caug ...
続きを読む
年に1度ペースになったここの更新。すみま ...
続きを読む
アレサのJump To Itです。稲妻の ...
続きを読む
91年作品のAtlantic Starr ...
続きを読む
このグループ名ドーーンっていうジャケット ...
続きを読む
もう新譜出さないのかなAtlantic ...
続きを読む
BroomfieldファミリーのVinc ...
続きを読む
みなさまお変わりありませんか?ほんと大変 ...
続きを読む
>「お客様、配線ができ信号は来てる ...
続きを読む
どうなんでしょう、メジャーシーンは相変わ ...
続きを読む
daddykayさんが一時よくかけてくれ ...
続きを読む
自由が丘にあったsoul music b ...
続きを読む
B.T.Expressは俺がFunk,D ...
続きを読む
週末は晴れって思ったらまた曇ってきたね。 ...
続きを読む
ソロ時代からの軌跡を一枚に。 こういうベ ...
続きを読む
Babyfaceの記念すべき1stアルバ ...
続きを読む
先週は今までにないストレスの溜まる1週間 ...
続きを読む
最近ここが激重くてなかなかスパッと開きま ...
続きを読む
この1カ月ほどソウルはまったく聴いていな ...
続きを読む
USBGの究極のLPコレクション・グルー ...
続きを読む
神戸から出張の帰る途中です。新幹線から更 ...
続きを読む
Sharon BryantがAtlant ...
続きを読む
Atlantic Starrの美貌ある俺 ...
続きを読む
ソウルファンなら必ず聞いておかないといけ ...
続きを読む
見過ごされそうな、ちょい薄い印象だったラ ...
続きを読む
Beau Williamsの1stをやっ ...
続きを読む
風邪をひいてしまいました。週末から異常に ...
続きを読む
No More Tearsの後に聴くと、 ...
続きを読む
Light Of The Worldの派 ...
続きを読む
一見、平井堅に似ているEric Bené ...
続きを読む
この面構え、いかにも歌えそうですね。ゴス ...
続きを読む
Nile Rodgers旋風引き続きの今 ...
続きを読む
noriさんのご厚意により見過ごしていた ...
続きを読む
Bet Awards 続きます。 懐かし ...
続きを読む
今年のBET Awardsで一番感激した ...
続きを読む
きょうは雨と冷え込みで散々な日でしたね。 ...
続きを読む
Bill LaBountyはアルバム単位 ...
続きを読む
早いものでもう新年です。1年経つのが早過 ...
続きを読む
R&Bデュオ、グループ好きなら避 ...
続きを読む
HDM RecordsのナンバーHDM2 ...
続きを読む
通称「クチビル」盤。いや、もっと違う言い ...
続きを読む
ソウルファンには必ず聴いていて欲しいバン ...
続きを読む
2回目かな、Blackgirlを書くの。 ...
続きを読む
今更ながらBlackstreet、2枚目 ...
続きを読む
転載です(笑) たまたまTeddyのTw ...
続きを読む
失神しそうだった。男のオレが。 オレにと ...
続きを読む
Blackstreetの再来日がBill ...
続きを読む
BlayseはBlackstreetのB ...
続きを読む
大阪でソウルバーに通っていた時に、一番リ ...
続きを読む
Vinyl,CDとして再発となったオラン ...
続きを読む
ソウルミュージックにはまり多感な時に聴い ...
続きを読む
先頃、怪しげな再発があったTomorro ...
続きを読む
夕方から休日出勤です。こういう中途半端な ...
続きを読む
Bobby VがまたしてもR&B ...
続きを読む
体力下降気味。10月から年末まで、余裕な ...
続きを読む
ファルセットの魅力に取りつかれたひとなら ...
続きを読む
3月入っても寒い日が続きますね。花粉も舞 ...
続きを読む
夏場の日中から聞けるブラジリアンフレイバ ...
続きを読む
マライア・キャリーが彼女のバックボーカル ...
続きを読む
茨城産ホウレンソウの自主回収、これは難し ...
続きを読む
殿下の3枚組限定盤に入っていたBria嬢 ...
続きを読む
Al Broomfield。Bloomf ...
続きを読む
営業で外回りしてたら高田馬場にDisk ...
続きを読む
一部のひとにしか知られていないBrown ...
続きを読む
一度新譜の時に買ったのですが手放したアル ...
続きを読む
まさに24K Magic旋風。日本での広 ...
続きを読む
売れ過ぎでガン無視していたBruno M ...
続きを読む
師走を実感しながら、気忙しい日々もあとわ ...
続きを読む
最近になって、ちょくちょく寄ってるところ ...
続きを読む
Johnny Gillが訴えられたことや ...
続きを読む
秋晴れ、気持ちいいっすね。週末はええ天気 ...
続きを読む
春分の日を挟んで週末を迎えました。合間に ...
続きを読む
大阪にいた時、よく心斎橋のTowerと梅 ...
続きを読む
今晩はCameo聴いてます。 Cameo ...
続きを読む
旧知の方からバーを来月オープンさせるとご ...
続きを読む
ジャズ・フュージョン畑のひとだとしか知ら ...
続きを読む
琴線触れまくりのCarrie Lucas ...
続きを読む
Cashmereの2nd、Can I。原 ...
続きを読む
70年代のスウィートコーラスグループ"H ...
続きを読む
7月に入って、仕事を中心に外出が多く、こ ...
続きを読む
Caviar幻のお蔵入り盤。2009年に ...
続きを読む
New Jack Swingをやってるア ...
続きを読む
めっちゃ雨降ってますね。鬱陶しいです。 ...
続きを読む
そろそろ夏もピークを過ぎたんちゃう?てな ...
続きを読む
イギリスの大手レコード会社であるDemo ...
続きを読む
いつになっても、ずっと聴いているCDがあ ...
続きを読む
まさかまさかのChange復活、これは俺 ...
続きを読む
  JanetのAll For Youが ...
続きを読む
Michael J.Powellのバンド ...
続きを読む
これは取り上げ過ぎて、昔からおつきあいの ...
続きを読む
David Fosterのラスベガスでの ...
続きを読む
久しぶりのブログ(汗 PCに向かうことが ...
続きを読む
Blackstreetのリードオフマンだ ...
続きを読む
Bro.末廣にいただいたMix CDにさ ...
続きを読む
ダンクライベントの定番"Shake It ...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 も ...
続きを読む
Full Forceの全面サポートでリリ ...
続きを読む
CHICの1982年アルバム"Tongu ...
続きを読む
オーネット・コールマン(ジャズミュージシ ...
続きを読む
1stアルバムで見るかわいいお顔が、この ...
続きを読む
Chris Walkerの新譜、"Zon ...
続きを読む
過小評価されていると思われるひとChri ...
続きを読む
スネアの音と頑張り過ぎなキーボードプレイ ...
続きを読む
1975年、TSOPからリリースのフィリ ...
続きを読む
衝撃の復活作、登場です。Cliff Da ...
続きを読む
か、か、花粉がぁ・・・ 暖かくなってきた ...
続きを読む
d collectionでさりげなく流れ ...
続きを読む
新年初めての投稿です。今年もどうぞよろし ...
続きを読む
デニムジャケット日記は一休みですw いや ...
続きを読む
特に好きなアルバム、それはファンク、スウ ...
続きを読む
先週だったかな、スマップの番組でカイリー ...
続きを読む
もう6年ほど前になるのかな。オーストラリ ...
続きを読む
Cool Millionの2010年作、 ...
続きを読む
ああ、待ち遠しい。デンマーク、ドイツのサ ...
続きを読む
Cool Million 4作目(もうそ ...
続きを読む
The Cool Notesの未発表音源 ...
続きを読む
makiさんのブログを拝読していましたら ...
続きを読む
80年代のブラコン、ファンクの時代は膨大 ...
続きを読む
間違いなくわたしのベスト10に入るボーカ ...
続きを読む
既出かな。いつかもこのナンバーのことを書 ...
続きを読む
耳に心地よいカッティングギターがカーラジ ...
続きを読む
La Faceの第一弾アーティストだった ...
続きを読む
クリスマス直前ですね。皆さん、計画は練っ ...
続きを読む
Death Rowに所属していた不遇の名 ...
続きを読む
Death Row音源をアルバムにしてリ ...
続きを読む
見てきました、また。 2回目のほうが味わ ...
続きを読む
この記事を書いている途中、自動保存されま ...
続きを読む
ああ青春(爆 ホール&オーツです。 プラ ...
続きを読む
ホール&オーツ、続けます。 1979年リ ...
続きを読む
TROOPの記事を書いたので、その流れで ...
続きを読む
Luther Vandrossのバックボ ...
続きを読む
テンプスの誘いを蹴った男という派手なキャ ...
続きを読む
休日ですが、部屋の模様替えをしようかなと ...
続きを読む
発売当時はグループものが多かった為か、こ ...
続きを読む
自分の記事を検索してみたらFunkカテゴ ...
続きを読む
ビニール復刻熱に乗っかり、またレコードを ...
続きを読む
地元のユニオンで100円セール祭をしてい ...
続きを読む
先週から風邪ぎみで、調子崩し気味。 その ...
続きを読む
3rdアルバムなのになぜか2ndの表示が ...
続きを読む
スリーブのフォントを見る限り「レゲエ?」 ...
続きを読む
ソウルバーで年代を追ったベストアーティス ...
続きを読む
Chic流れでこのアルバム"Diana" ...
続きを読む
いきなり冬っぽいですね。秋が短い。今年は ...
続きを読む
気になっているスウェーデンのバンドDir ...
続きを読む
前半はいまいちなアップで占めるが、中盤の ...
続きを読む
みなさん、クリスマスはいかがお過ごしでし ...
続きを読む
Donna Allenの2nd。なんと美 ...
続きを読む
クリスマス ですね。そんなイベントにはソ ...
続きを読む
B級ファンクバンドとして見過ごされがちな ...
続きを読む
クレジットには1983年と書いている。と ...
続きを読む
「うちは自らアースかけないんですけど」 ...
続きを読む
気になるアーティストだったEBO。ディス ...
続きを読む
Eddie Levertの新譜、初めての ...
続きを読む
El Debargeの1st。プロデュー ...
続きを読む
El DeBargeのニューアルバムがま ...
続きを読む
ソウルファンなら一度は聞いているだろう。 ...
続きを読む
なぜかEmotionsが大好きなのである ...
続きを読む
この前の記事でNaulを投稿したら彼がカ ...
続きを読む
世の中GWですが皆様いかがお過ごしでしょ ...
続きを読む
最近、デビューソロ作を出した"Sliqu ...
続きを読む
しばらく前にやまねさんに紹介してもらった ...
続きを読む
2010年のベスト1は決まりました。Er ...
続きを読む
70'sを意識して製作したといわれるEr ...
続きを読む
安心して聴けるR&Bシンガー、E ...
続きを読む
秋にリリース予定のアルバムLost In ...
続きを読む
とりたて凄いシンガーでもないけど、雰囲気 ...
続きを読む
90's R&Bならまだしも、最 ...
続きを読む
ブログの流れでこのアルバムを。T.T.F ...
続きを読む
EXILEが3月1日に重大発表があるとい ...
続きを読む
きょうは日中から遠征。現在、岩槻まできて ...
続きを読む
今月の仕事はひと段落。あー、しんどかった ...
続きを読む
久々のロック・ポップジャンルを。 弱いジ ...
続きを読む
Mirageから5年後、1987年にリリ ...
続きを読む
今朝は早出出勤、明日は7時台の新幹線、あ ...
続きを読む
SoulShock,Babyfaceそし ...
続きを読む
寒さが増しますねぇ。ヒートテック着用して ...
続きを読む
元々はLo-Key?と一緒のグループだっ ...
続きを読む
  PleasureからShockと渡り ...
続きを読む
ドゥワップのグループFive Satin ...
続きを読む
フレディのアルバムの中で2番目に好きなの ...
続きを読む
いつも、忘れたナンバーをプレイしてくれて ...
続きを読む
POP ARTから中心人物のRon Ai ...
続きを読む
またまた久しぶりの投稿です。 忙しくてネ ...
続きを読む
ジャケ買いとは相反するか(笑) ヒスパニ ...
続きを読む
大晦日に大掃除(笑)、終了しました。ぼち ...
続きを読む
器用すぎてダメになるタイプ、LIL Gで ...
続きを読む
やまねさんからの情報でGary Adki ...
続きを読む
ローカル臭がキツいが(笑)、それが妙に親 ...
続きを読む
Gemini - Rising (198 ...
続きを読む
Gene Rice、たまに聴いてみたくな ...
続きを読む
先週、神戸に出張にいった。前のりできたの ...
続きを読む
リズムアレンジメントにBenjamin ...
続きを読む
マイフェバレットアルバム。なんてカタカナ ...
続きを読む
George BensonのLPを買取に ...
続きを読む
Gerald Albrightの2作目は ...
続きを読む
安静にしないといけなかったので、休日も家 ...
続きを読む
正統派ソウルボーカリスト、Gerald ...
続きを読む
ジャケ買いです(笑)。 またもコンテンポ ...
続きを読む
Carrie Lucasを紹介してくれた ...
続きを読む
モダンソウル隠れた好盤、Glenn Ed ...
続きを読む
きょうはGlenn Jonesの1stの ...
続きを読む
一生聴き続けるだろうGlenn Jone ...
続きを読む
台風が去り、一挙に秋到来かと思えば夏日・ ...
続きを読む
290円盤。Gloria Gaynorっ ...
続きを読む
1990年といえば、けっこうTower ...
続きを読む
91年のGreg Walker。最近復活 ...
続きを読む
Troy TaylorとMikki Bl ...
続きを読む
ブログでGUESSSを取り上げてなかった ...
続きを読む
ブラコン大好きな方にはマスト盤。 Gui ...
続きを読む
今週は一週間早かったです。というかこの1 ...
続きを読む
DJ Larry LevanとParad ...
続きを読む
強力なスロウジャムが発表された模様です。 ...
続きを読む
育毛剤?わたしをご存知の方は即レスポンス ...
続きを読む
EP盤、Interludeを含め全7曲と ...
続きを読む
EPIC/SONYからCD化されるも、レ ...
続きを読む
スウェイ・ビートの心地よい揺れがクセにな ...
続きを読む
1981年にリリースされたプレリュード発 ...
続きを読む
  Style Councilのベーシス ...
続きを読む
今年も僅かになりました。わたしも最後、今 ...
続きを読む
わたしの教本でもあるU.S.ブラック・デ ...
続きを読む
スウィートソウルファンのマスト盤"Hom ...
続きを読む
Howard Hewettの92年作、A ...
続きを読む
Howard Hewettの傑作アルバム ...
続きを読む
美しいファルセットで男もメロメロにさせて ...
続きを読む
記念すべきソロ作。Shalamarはこの ...
続きを読む
今年もというか例年年度末は忙しく、3月は ...
続きを読む
うはは、Human Leagueですよ( ...
続きを読む
例のごとく3枚所有シリーズ(笑) 日本が ...
続きを読む
久々更新。 CD化希望。i Levelの ...
続きを読む
I Levelの2枚のアルバムは正式にC ...
続きを読む
ローカルバンドのアルバムの購入は、実際の ...
続きを読む
UK的な音が好きになってからヘビロテにな ...
続きを読む
しかし熱いグループが出てきませんなぁ。J ...
続きを読む
昨年、復活したIII Frum Tha ...
続きを読む
まさかまさかの3rdアルバムリリース。 ...
続きを読む
52nd StreetやLoose En ...
続きを読む
imeemってMySpaceに買収された ...
続きを読む
BMRでリシュー待望盤でピックアップされ ...
続きを読む
auから乗り換えました。前の携帯、勝手に ...
続きを読む
"story" 頭脳明晰で妥協を許さない ...
続きを読む
最近、近くのブックオフが日曜限定で半額セ ...
続きを読む
インディものはほとんど持ち合わせいません ...
続きを読む
  Jaki Grahamの1stにして ...
続きを読む
やはり驚きの訃報はTwitterからでし ...
続きを読む
Dark Knight凄い映画でしたね。 ...
続きを読む
このCDも最近見かけなくなったな。Jam ...
続きを読む
マルチタレント、Jamie Foxx。 ...
続きを読む
Janetの来日中止はビックアーティスト ...
続きを読む
  95年にリリースされたJason W ...
続きを読む
こちら新規ブログでも引き続きJay-Rの ...
続きを読む
1986年、Jeff Lorberの作品 ...
続きを読む
Jeff Redd幻の2nd。自身のレー ...
続きを読む
Jeff Reddのお蔵入り2nd、Do ...
続きを読む
Jeffree。マーヴィン・フォロワーと ...
続きを読む
いつの時代も本物のソウルを伝えてくれるシ ...
続きを読む
ジェニフェー・ハドソンとビヨンセのドリー ...
続きを読む
あえてジャーメイン。 兄貴には遺産相続は ...
続きを読む
I.N.D.と同じEffect Reco ...
続きを読む
日照りのいい日が続きますね。完全なる冬の ...
続きを読む
米盤まで待ちます。 一通り聴きましたが、 ...
続きを読む
新譜をあまり買わない(買えない笑)わたし ...
続きを読む
どうやら、Joeがオリジナルのようです。 ...
続きを読む
しみじみさせられるR&Bを続けて ...
続きを読む
長く聴き続けられるR&Bってのは ...
続きを読む
やはりこのあたりまで再発が進みましたか。 ...
続きを読む
自粛が長引き、レコード店も休業中。何か音 ...
続きを読む
インディ・アーティストJohnnie M ...
続きを読む
Johnny Gillの新曲がなにげに発 ...
続きを読む
画像は12月12日、都内某所でJohnn ...
続きを読む
待ってました! 既に話題沸騰中。Awes ...
続きを読む
レコーディングが終え、プレスまでされたと ...
続きを読む
Johnny Gillのシングルが2月1 ...
続きを読む
Johnny Gill,15年ぶりのソロ ...
続きを読む
Johnny Gillの新譜予定は来年と ...
続きを読む
AMAZONからデリバリー日の変更お知ら ...
続きを読む
Johnny Kempが亡くなりました。 ...
続きを読む
1stの出来の良さに到底及ばないものの、 ...
続きを読む
George Bensonは絶対的な存在 ...
続きを読む
OST(オリジナルサウンドトラック)がそ ...
続きを読む
Pointer Sistersの末っ子J ...
続きを読む
ジャンクフジヤマのミニファーストアルバム ...
続きを読む
驚くべき値段でLPが販売されていたKar ...
続きを読む
ファンク低迷期。他のファンクバンドがそう ...
続きを読む
令和初日は雨模様です。いや朝は晴れたかな ...
続きを読む
85年のCondition Of The ...
続きを読む
音の空間プロデューサー(笑)Kashif ...
続きを読む
Kashifは大の日本びいき。 林家三平 ...
続きを読む
発売当時にスルーしていた"Kay B"を ...
続きを読む
After7のメンバーだったKeithの ...
続きを読む
とうとう紹介です(笑) 1987年にAt ...
続きを読む
あまりにも素晴らしいアルバムなので、画像 ...
続きを読む
思い起こせばKeith Sweatを聴く ...
続きを読む
延期、延期でやっとの発売。待つの長かった ...
続きを読む
一通り聴きました。 安定感抜群ですね。ま ...
続きを読む
Keith SweatがJoeとコラボで ...
続きを読む
Kenny G(爆) メジャー過ぎるサッ ...
続きを読む
いつのまにやらあと半月で今年も終わり。早 ...
続きを読む
For Youで誰をも虜にしたKenny ...
続きを読む
1988年にリリースされた"Maniqu ...
続きを読む
歴代のファルセッターの中で、実績、信頼度 ...
続きを読む
変な時間に目が覚めて、非常にだるいw き ...
続きを読む
閑話休題。R&Bに戻ります。 A ...
続きを読む
  KIARA、最近おふたりはいかがお過 ...
続きを読む
サーファー・ソウル~アラウンド1980 ...
続きを読む
まだまだ寒い日が続きますね。気温の変化が ...
続きを読む
大晦日でございます。皆様どんな1年であり ...
続きを読む
1987年リリース"Klymaxx"の4 ...
続きを読む
きょうは苦言。James DeBareg ...
続きを読む
昨晩仕事帰りにふらりとソウルバーに寄って ...
続きを読む
昨年から続く、いやもう何年も続いている8 ...
続きを読む
Glenn Jones / Show M ...
続きを読む
ブラコン大好きな人達の隠れた人気皿"La ...
続きを読む
仕事より遊びに充実した11月が過ぎ去って ...
続きを読む
Jam&Lewisが創立したフラ ...
続きを読む
soul bar Tracksでこのアル ...
続きを読む
週明けは都内も大雪という天気予報。ああ、 ...
続きを読む
年月も経てば、アルバムに対する感じ方も違 ...
続きを読む
1stでのLenny Williamsの ...
続きを読む
既出ですが・・・ Le Jitの12年ぶ ...
続きを読む
Ledisiっていつの間にこんな話題にな ...
続きを読む
Lee RitenourのRit。81年 ...
続きを読む
久しぶりにグループものを見つけました。K ...
続きを読む
夏バテなのに酒をくらい、体調を崩している ...
続きを読む
フランスから本物のソウルシンガー誕生。L ...
続きを読む
やまねさんのご紹介で、絶対にゲットせねば ...
続きを読む
「今、なにしてるんだい。そう、じゃあ上か ...
続きを読む
ハッシュプロダクションのLillo Th ...
続きを読む
Lillo Thomasの新譜が到着しま ...
続きを読む
暖かくなりましたですね。 さすがにウール ...
続きを読む
古今とこ、ライブから遠ざかっていたので、 ...
続きを読む
FMから流れる耳慣れたフレーズが異常に心 ...
続きを読む
ちょっと脱力系なところがいい。そして黒い ...
続きを読む
もう1月もあと数日、早いですね~。年明け ...
続きを読む
最近仕事が一段落してるので、地元のブック ...
続きを読む
92年、Lorenzo Smithの2n ...
続きを読む
Lorenzo Smithの3rdアルバ ...
続きを読む
こんなに気持ちのいい声が出せる喉の持ち主 ...
続きを読む
あみさんのブログを読んだその後、MOTO ...
続きを読む
   ソウルファン感涙のSoul Mas ...
続きを読む
12月ももう半ばですね。週の大半はビジネ ...
続きを読む
遅れ馳せながら今年も当ブログを宜しくお願 ...
続きを読む
もう春ですね~コート類もそろそろクリーニ ...
続きを読む
先月の話。このCDの盤面についていた汚れ ...
続きを読む
このCDも取り上げて2度目かな。時代が許 ...
続きを読む
いつやったかな、上野のソウルバー"Bar ...
続きを読む
  8月6日に復刻発売される名盤を、先に ...
続きを読む
へたうまタッチのジャケを見る度に「これっ ...
続きを読む
フランスの角松敏生と少しばかり揶揄したよ ...
続きを読む
フランスのファンクオタクPHILIPPE ...
続きを読む
こちらブログも久しぶりです。もう梅雨が明 ...
続きを読む
皆さんお元気にされてますか?こちらブログ ...
続きを読む
Norman Whitefield製作の ...
続きを読む
Kenny Lattimoreがリードボ ...
続きを読む
よく1枚目とどっちがいい?ってソウル好き ...
続きを読む
正統派LutherフォロワであるMarc ...
続きを読む
1月はなかなか忙しかった。明日は明日で休 ...
続きを読む
あっという間に1年が過ぎましたね。皆さん ...
続きを読む
このアーティストだけには特別な思い入れが ...
続きを読む
週末はちと飲み過ぎたようで、酒を抜くのと ...
続きを読む
新年皆様どうお過ごしでしょうか。今年は三 ...
続きを読む
懐かしい。。。 このアルバムももう7年も ...
続きを読む
Maxwellの1stにして最高傑作 こ ...
続きを読む
ゆっくりネットサーフィンしていますと、R ...
続きを読む
小向美奈子容疑者はフィリピンに永住するん ...
続きを読む
Mazeはリアルタイムで聞き始めたのはS ...
続きを読む
あまり話題にならないMaze。 不思議だ ...
続きを読む
アップもスロウも非凡な才能と結束で作り上 ...
続きを読む
HUSH系プロダクションの切り込み隊長と ...
続きを読む
年の瀬ですね~。みなさん、掃除頑張ってま ...
続きを読む
ニュースばかり読んでいたら、心が荒んでい ...
続きを読む
このまえの雪で転びw、手首を捻挫してしま ...
続きを読む
こちらではお久しぶりです。平日時間が取れ ...
続きを読む
  Teddy Rileyの仕事の中では ...
続きを読む
なんだか沈んでいても自分がつまらなくなる ...
続きを読む
久々新譜で身震いしました。ここ何年間のグ ...
続きを読む
街中のイルミネーションが、12月入るとい ...
続きを読む
1988年デトロイトでデビューしたMic ...
続きを読む
Sleeping Gypsyの記事を書い ...
続きを読む
夏の夕暮れ、西日がさしかかる窓辺で早めの ...
続きを読む
Michael Jacksonが亡くなっ ...
続きを読む
  やっと出会えたMichael Ste ...
続きを読む
悩める男の横顔・・・まさに今の自分を映し ...
続きを読む
Atlantic Sarrの次はStar ...
続きを読む
超キャッチーなダンサー"Midas To ...
続きを読む
ファンクバンドにとってはそろそろ危険な年 ...
続きを読む
第一次大所帯バンド苦難の時代を乗り越え、 ...
続きを読む
アナログ再燃続く 随分とレコードを掘りに ...
続きを読む
新宿のTower Recordがリニュア ...
続きを読む
1992年JIVEからリリースされた逸品 ...
続きを読む
Changeの新譜を聞き出したら、またフ ...
続きを読む
自作自演男、Mikki Bleu。独特の ...
続きを読む
2枚目"Gimme The Keys"よ ...
続きを読む
Miles Jayeの1987年リリース ...
続きを読む
Mint Conditionの代表アルバ ...
続きを読む
1stが250万枚以上売り上げたもんだか ...
続きを読む
Bobby Vが在籍していたことで知られ ...
続きを読む
もう月半ば・・・日が経つのは早いですね。 ...
続きを読む
1992年リリースのmodest fok ...
続きを読む
ドン引きですよね、このジャケ(笑)。なん ...
続きを読む
90年代はやっぱりいいねぇ。心に残る名曲 ...
続きを読む
このアルバムを聴くと大阪キタのソウルバー ...
続きを読む
ああ、阪神のいやーな負け方でせっかくの休 ...
続きを読む
微妙な隣国ではあるが 韓国っていうだけで ...
続きを読む
EnchantmentのGloriaを激 ...
続きを読む
昨日、Twitterにてソウルファンに衝 ...
続きを読む
Naulの新譜"Sound Doctri ...
続きを読む
更新頻度高めでしょうかw 普段、月1くら ...
続きを読む
  2枚買ってしまいました(爆)。Vin ...
続きを読む
Johnny Gillの加入がグループの ...
続きを読む
Zappファミリーのボーカルグループ版。 ...
続きを読む
公開されました。次作、Pretty Ri ...
続きを読む
たまたまYouTubeを閲覧していたら、 ...
続きを読む
ひっそり更新w なかなかね、新譜で胸刺さ ...
続きを読む
カシーフ・サウンドのソロ作で有名なHow ...
続きを読む
DeBargeに楽曲を提供してきたMot ...
続きを読む
まったくスルーしてました。Norman ...
続きを読む
カラコン?なんでしょうか。ブルーの瞳でド ...
続きを読む
このまえのソウルバーではコレにすっかりヤ ...
続きを読む
桜が一瞬にして散る姿、なんともいえません ...
続きを読む
まさかの復活、76年のAl Hudson ...
続きを読む
愛聴盤、Opus 7。 これはTrack ...
続きを読む
Othello 1999年 Relati ...
続きを読む
Raphael Saadiqの幼なじみの ...
続きを読む
ラストアルバムGlasses。これまた微 ...
続きを読む
Michael Lovesmithがプロ ...
続きを読む
Ozoneのアルバムはトータル6枚だった ...
続きを読む
Michael Lovesmithが関わ ...
続きを読む
待ちに待ったリシューだった。 このアルバ ...
続きを読む
ne4eさんが記事にされていたDr.Yo ...
続きを読む
蒸し暑いと思えば、肌寒い雨日だったり、ス ...
続きを読む
この2年ほどのWounded Birdや ...
続きを読む
  Champaignに在籍していたPa ...
続きを読む
こんなに素晴らしいカバー集があるなんて。 ...
続きを読む
Peabo Brysonの新作、なんとJ ...
続きを読む
本日は少し現代寄りのCDを。この当時くら ...
続きを読む
チョー美しくなってるんだが… ますます惚 ...
続きを読む
今度のシングルは正直出来が。。。 納得で ...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 皆 ...
続きを読む
その昔、大阪北浜にあったbar Smoo ...
続きを読む
   UKで82年から86年ほどまで、デ ...
続きを読む
とうとう一気に発売されたSOUL MAS ...
続きを読む
先週末は久々、イベントにいってきました。 ...
続きを読む
Pia Zadora、1988年リリース ...
続きを読む
昨晩の代表戦、初戦の緊張感か、なかなか点 ...
続きを読む
CDとしての再発がまもなくという情報をm ...
続きを読む
Pleasureはディスコ時代のものがC ...
続きを読む
日本代表森本の2ゴール!、いい感じではな ...
続きを読む
  猛暑ですね。そろそろエアコンをかけよ ...
続きを読む
彼らが告知したとおりNovember 1 ...
続きを読む
Pretty Rickyの存在を忘れてい ...
続きを読む
いつのまにか4Playが脱退し、新ボーカ ...
続きを読む
愛すべき不良少年達、Pretty Ric ...
続きを読む
プリンスは本当に才能があると思います。見 ...
続きを読む
一歩間違えればハイエナの部類に収まり、ヤ ...
続きを読む
IdealやこのProfyleなど、濃い ...
続きを読む
神戸に住んでいた時、とある元町のレコ屋で ...
続きを読む
ミスターソウルマン、アリオリウッドソンが ...
続きを読む
「オレは車線変更することにしたんだ。オレ ...
続きを読む
帰りにタワーで買ってきました。通常盤です ...
続きを読む
Disk Unionの新宿店にたまにフラ ...
続きを読む
インディソウルを少なからずかじってる方に ...
続きを読む
  Yogi Hortonらと組んでいた ...
続きを読む
2013年の一押しインディはRay Ho ...
続きを読む
とってもいい時代やった。醸し出す雰囲気、 ...
続きを読む
とにもかくにもブラコンが好きになったのも ...
続きを読む
何年越しでしょうか、探していたアルバムが ...
続きを読む
  1stは持ってないので割愛(笑)。 ...
続きを読む
 Angela Winbush をパート ...
続きを読む
ご無沙汰していますw 久々の更新です。お ...
続きを読む
DEさんのブログで知ったRhythm L ...
続きを読む
2001年MCAからデヴューしたRich ...
続きを読む
だいぶ前にVinyl Masterpie ...
続きを読む
仕事始めの月曜日、といった方が多かったの ...
続きを読む
RJ's Latest Arrival
1週間早くないですか?体、脳、休めるのが ...
続きを読む
一発屋だったんでしょうか。Robbie ...
続きを読む
昨日の出来事。 ブルーノートにTEL。実 ...
続きを読む
DEさんに新譜を紹介していただいたきっか ...
続きを読む
MCAからの4th albumは前に紹介 ...
続きを読む
10月の忙しさを終え、なんだかやる気も半 ...
続きを読む
春夏、秋冬、季節ごとにセールがありますね ...
続きを読む
Roger Troutmanソロ作、最終 ...
続きを読む
The Dramaticsのファルセッタ ...
続きを読む
ワシントンDC出身のシンガー、Ronni ...
続きを読む
1998年、ELEKTRAよりアルバムが ...
続きを読む
Gerald LevertのTrevel ...
続きを読む
騙されました。こんなCDを平気で販売して ...
続きを読む
Rufusの中で一番好きなアルバムがこの ...
続きを読む
食いつくされている都内ブックオフですが、 ...
続きを読む
急に暑くなり薄着して寝てたら逆に喉やられ ...
続きを読む
  Sam Bostic。 なんと元Ar ...
続きを読む
久しぶりにLaFace関連が聴きたくにな ...
続きを読む
John Whiteの従兄弟であるSco ...
続きを読む
最近、猫の看病や仕事の内容(これいつもで ...
続きを読む
遅れて1stも再発になりました。こちらの ...
続きを読む
タイトル大文字(笑)。最近あかんねぇ、な ...
続きを読む
続きます、Shakatak。 このInv ...
続きを読む
シャカタク(爆) 爆とはなんだ~w 男女 ...
続きを読む
Shalamarの1983年作です。けっ ...
続きを読む
週末にかけて暖かくなりそうですね~。うー ...
続きを読む
Atlantic Starr初代リードシ ...
続きを読む
Marlon McClainがメンバーに ...
続きを読む
まずは1曲目"Electronical ...
続きを読む
レイトニュージャックの代表格Shomar ...
続きを読む
・story 深夜、NYの裏通り。謎の男 ...
続きを読む
  いい歌やなぁ。本人達もそう思っている ...
続きを読む
Silk...最高のボーカルグループです ...
続きを読む
AV関連の整理(アダルトでないよwww) ...
続きを読む
梅雨が明けたのもつかの間、次は連日の猛暑 ...
続きを読む
90年代の最高傑作。1stが爆発的に売れ ...
続きを読む
待望のリリース 手を加えて来年リリースと ...
続きを読む
もうデビューから1年弱ですか。Silk ...
続きを読む
クレジット名にMichael Johns ...
続きを読む
ニュージャック後期になると、新たにボーカ ...
続きを読む
年の瀬、大掃除に新年の準備、忙しいもんで ...
続きを読む
Sister Sledgeの活躍履歴に関 ...
続きを読む
  By All Meansの前身バンド ...
続きを読む
発売されて2年経つでしょうか。"Sliq ...
続きを読む
95年にMotownからMichael ...
続きを読む
デニスエドワーズが亡くなりました。テンプ ...
続きを読む
普通に考えてSnoop+Teddy Ri ...
続きを読む
Soloについてはメジャーなグループなの ...
続きを読む
SOLOライブに行ってきました。 大阪ブ ...
続きを読む
90'sにNew Classic Sou ...
続きを読む
Soul Bar 77
チョリさんのソウルバーが7月7日にオープ ...
続きを読む
先週だったか、台風接近の日。 フラッと新 ...
続きを読む
週末は雨・・・寒いですね。ダイソンのホッ ...
続きを読む
soulheadの「空」 このナンバーは ...
続きを読む
長らくウォントリストしていたSouth ...
続きを読む
South Border、真剣に聴いてみ ...
続きを読む
Studio530さんと、このSpank ...
続きを読む
自粛解除後、時間制限ありの時、御茶ノ水に ...
続きを読む
M.C.Hammerプロデュースというの ...
続きを読む
昨晩のイベントはS.S.B.にてレイト8 ...
続きを読む
毎年よくもまあ、いいアルバムがCD化され ...
続きを読む
どんなにステキなスキンヘッドの黒人かと想 ...
続きを読む
Starpointで好きな曲を上げろと聞 ...
続きを読む
Starpointのアルバムでは、あまり ...
続きを読む
なにげにブログ、再引越してすんませんw ...
続きを読む
「スチーム(蒸気)のチカラでふわっとつく ...
続きを読む
皆様、暑中お見舞い申し上げます。いや、ほ ...
続きを読む
The TimeのメンバーでFlyte ...
続きを読む
85年リリースのStroke、ジャケット ...
続きを読む
Mtumeの枝分かれしたユニット"Sun ...
続きを読む
Surfaceって2nd waveのジャ ...
続きを読む
Surfaceで検索したらJ-POPのふ ...
続きを読む
検索しますと、なんと間違えやすいことか。 ...
続きを読む
アンソニー・ハミルトンの奥方、ターシャ・ ...
続きを読む
最近、R&Bの大御所が原点回帰、 ...
続きを読む
まんまとレコード会社の戦略にひっかかって ...
続きを読む
今なお現役で頑張っているKipper J ...
続きを読む
ブラコン後期の傑作盤といって差し支えない ...
続きを読む
80年の代表作。間違えて2枚買ってしまっ ...
続きを読む
この夏はなんなんでしょうな。もう9月とい ...
続きを読む
まずはスポーツ・ネタ。 大谷162km! ...
続きを読む
   伝説のフィメールグループThe G ...
続きを読む
ホントに好きなんです。Terri Wel ...
続きを読む
どこかのレコ祭りでジャケ買いしたアルバム ...
続きを読む
しばらく前に再発となったCaliforn ...
続きを読む
複数枚所有シリーズ、第?弾ですw 好きな ...
続きを読む
UK PlayersときたところでUKフ ...
続きを読む
届きましたよ、Cool Notesのお蔵 ...
続きを読む
こんなに寒い4月は過去あったのでしょうか ...
続きを読む
強烈ファルセットで脳髄に稲妻走るナンバー ...
続きを読む
風邪も薬の服用でなんとか完治いたしました ...
続きを読む
このアルバムも衝撃的だった、ジャケットが ...
続きを読む
体調不良でしばらく遠ざかっていたブログで ...
続きを読む
大阪のTower Recordで買った記 ...
続きを読む
中古CDでゲトしました。 思い起こせば、 ...
続きを読む
最近、新譜もいまいちな状況ですので80' ...
続きを読む
なにげに印象的なナンバーがあるGap B ...
続きを読む
Roger Family の名盤。前の記 ...
続きを読む
雨が続きますねぇ。梅雨時といってももう7 ...
続きを読む
アイズレー、このブログでまったく取り上げ ...
続きを読む
現代にないものを欲する、そして過去の作品 ...
続きを読む
RCAからの83年作。Robert Wr ...
続きを読む
しばらく前にsamnyさんがピックアップ ...
続きを読む
The Manhattansのリードボー ...
続きを読む
Manhattansの85年作。前のアル ...
続きを読む
ジャケットがなんともいえなかった。Man ...
続きを読む
  オーティスレディングの息子二人とその ...
続きを読む
更新頻度が格段に落ちていますが・・・わた ...
続きを読む
The Snapp・・・スマップではない ...
続きを読む
半沢直樹が最終回ではありませんか。楽しみ ...
続きを読む
GW後半戦ですね。週中の平日、通勤時間の ...
続きを読む
言わずもがなのスタイリスティックス(Th ...
続きを読む
Amazonにて早々に予約注文、Temp ...
続きを読む
80年代の3部作のうち、最近2作がめでた ...
続きを読む
リードボーカルのデニス・エドワーズが復帰 ...
続きを読む
一挙に10枚リリースされたSoul Ma ...
続きを読む
  もう何度このアルバムについて書いただ ...
続きを読む
大物だけに興味のないR&Bファン ...
続きを読む
ザ、ミネアポリスサウンドのタイムです。M ...
続きを読む
ジメジメ嫌な季節到来ですね。梅雨時期は何 ...
続きを読む
The Waters、1977年から19 ...
続きを読む
現役!のウィスパーズ。 個人的に大好きな ...
続きを読む
猫のようにマイペースに冬支度 今日は天気 ...
続きを読む
フレッシュなアップとナイスなミディアムが ...
続きを読む
懐かしい。白人なのにMOTOWNから堂々 ...
続きを読む
1991年Atlanticからリリースさ ...
続きを読む
Teddy Rileyがプロデュースした ...
続きを読む
  しばらく前にTTFが再発になった。L ...
続きを読む
NY系ファンにとどまらず、ブラック好きの ...
続きを読む
Pulse Stay Yesterday ...
続きを読む
あちらこちらで絶賛されている新譜、久しぶ ...
続きを読む
久々の更新です。と前にも申し上げましたか ...
続きを読む
夏になると取り出すアルバム、角松敏生のS ...
続きを読む
角松敏生の12インチを集めた企画盤。 わ ...
続きを読む
久保田利伸、通算12枚目(米盤・ベスト含 ...
続きを読む
テンプレート変えたら、ブラウザで表示が異 ...
続きを読む
本日、タワーレコード新宿店10階にタワレ ...
続きを読む
インディソウル、2002年リリース盤。昨 ...
続きを読む
Luke Recordsから94年にリリ ...
続きを読む
マライヤキャリーのバックボーカルを務め、 ...
続きを読む
  UK R&Bで外せないグルー ...
続きを読む
ベタな流れですんません(笑) 今でもSp ...
続きを読む
Attitudeのアルバムばかり印象が強 ...
続きを読む
まだまだ暑い日が続きそうです。 もう夏は ...
続きを読む
久しぶりに90’s R&Bを。 ...
続きを読む
  この時代のMOTOWNは唐突にグルー ...
続きを読む
私的に今年最大のヒットであるTuxedo ...
続きを読む
Duft Punk/Random Acc ...
続きを読む
Tuxedoの新譜が届きました。あまり急 ...
続きを読む
反則?www TuxedoがZappをお ...
続きを読む
伊良部自殺・・・ショックでした。 阪神優 ...
続きを読む
車中で聴いていたJ-WAVEで流れ、「う ...
続きを読む
オランダは強いですね。ファンベルシーとロ ...
続きを読む
買いましたよ。レア盤リシューで噂のUK ...
続きを読む
Todd Rundgren率いるUtop ...
続きを読む
超コアなブギー・ファンクを発掘し現代に発 ...
続きを読む
それぞれの音源をレコードで買ったら、身の ...
続きを読む
どんだけシングルだけリリースしたアーティ ...
続きを読む
ウルトラ・レアなブギー・ファンク&モダン ...
続きを読む
この前Van Jonesの原盤が、D.U ...
続きを読む
Angie Stoneが90年代に在籍し ...
続きを読む
あまり盛り上がらなかったですねBruth ...
続きを読む
Johnny Gillをゲットした後、H ...
続きを読む
R&Bコーナーを覗くとWalte ...
続きを読む
■Story ウェズリーはルーティン・ワ ...
続きを読む
台風が何度か到来した後は、やっと秋ですね ...
続きを読む
昨日のランニングでは宿敵の(笑)おっさん ...
続きを読む
素晴らしいファルセッターを擁するWhis ...
続きを読む
あっという間に月も半ばです。もうしばらく ...
続きを読む
身体も心もダメージの大きい彼女にとって、 ...
続きを読む
様々な制作陣でできあがったアルバムのよう ...
続きを読む
■ストーリー ゴッサム・シティーに現れた ...
続きを読む
まさに「安定の一枚」。Will Down ...
続きを読む
NY Styleのイベント以降、頻繁に聴 ...
続きを読む
忙しさにかまけて、体調管理が出来ていませ ...
続きを読む
デンマーク出身の白人R&Bシンガ ...
続きを読む
DeBargeの家系図は大変なことになっ ...
続きを読む
このアルバムに出会った時、衝撃的だったな ...
続きを読む
今週末は大阪方面に出張です。でも雨みたい ...
続きを読む
イーデザイン損保のCMに出ている岡田茉奈 ...
続きを読む
お気に入りのお出かけ用アロウズ(Beau ...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 昨 ...
続きを読む
もう2日経ってしまいました。あけましてお ...
続きを読む
早いものでまもなく正月休みも終わり。みな ...
続きを読む
早い、早い、早い! もうあと2ヶ月ですよ ...
続きを読む
SOUL BROS.をご覧になっていただ ...
続きを読む
明日明後日はトラックの運転手なみに移動す ...
続きを読む
久々、早稲田「キャピターノ」でのイベント ...
続きを読む
寒い日が続きますね。でも日差しは春っぽい ...
続きを読む
オーディオの整備を昨年から検討していまし ...
続きを読む
■Story 「私の言うとおりにしなさい ...
続きを読む
外付けハードディスクがいかれてしまった件 ...
続きを読む
資格試験の合否通知が届きました。 恐る恐 ...
続きを読む
ONKYOのCR-D2が届きました。ちょ ...
続きを読む
師走が近づいてきましたね~。早いもんです ...
続きを読む
こんにちはw smooth jamからお ...
続きを読む
新宿東口の「ごまや」で忘年会に参加いたし ...
続きを読む
レンタルサーバー間で引越をしました。週末 ...
続きを読む
しばらく前にTwitterでつぶやいた「 ...
続きを読む
"Story" 普通の高校生デヴィッドは ...
続きを読む
ベランダのすみれです。 花言葉は「奥ゆか ...
続きを読む
いつものごとく飲み屋に立ち寄った。オレは ...
続きを読む
脱線。 我が家では時間をかけず夕ご飯を用 ...
続きを読む
www.soulbros.net でお越 ...
続きを読む
<ストーリー> カンフーオタクの気弱な青 ...
続きを読む
さて彼女は何を見てるんでしょうか。 そう ...
続きを読む
そろそろお盆休みも終了。天気が半分悪いの ...
続きを読む
"Story" メキシコ国境に近い砂漠で ...
続きを読む
パナソニックを応援する為、ノートPCを買 ...
続きを読む
■ストーリー ある日突然、アメリカ全土か ...
続きを読む
■Story 超人的な力でロサンゼルスで ...
続きを読む
■Story スペイン・サマランカでの演 ...
続きを読む
"Story" エージェント47という名 ...
続きを読む
定期イベ参加してきました。 もはやルーテ ...
続きを読む
今日は短文。ラジオを買ってからラジオにて ...
続きを読む
新型コロナ、そろそろ終息でしょか。感染者 ...
続きを読む
昨日久々に石神井公園周りをランニング。と ...
続きを読む
カタカナで書きます。なぜなら本人が読み返 ...
続きを読む
天気良過ぎるので洗濯しまくりです。 最近 ...
続きを読む
今年になって150枚ほどDisk Uni ...
続きを読む
twitterにて既出ですが、嬉しがりな ...
続きを読む
もみたんは遊ぶことが単調でずっと同じこと ...
続きを読む
月末はいろいろと忙しいですな。この1週間 ...
続きを読む
とうとう梅雨入りですね。ああ、鬱陶しい。 ...
続きを読む
今週はやっと日曜になったという感じであっ ...
続きを読む
月2ほどのスタンスでお邪魔している上石神 ...
続きを読む
Livedoorより引用 「そもそも中村 ...
続きを読む
長く続いた飲食店の規制。事実みなさんも相 ...
続きを読む
交通事故にあいました。 仕事の車だったの ...
続きを読む
事故から約2週間になりました。 あいかわ ...
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。(め ...
続きを読む
しばらく放置してたらコメント欄にスパムが ...
続きを読む
周りは意外と静かで(コロナで人が外出して ...
続きを読む
■Story 1970年代、アメリカでは ...
続きを読む
先週末はフル稼働でした。仕事より動いてま ...
続きを読む
昨晩、帰ってからPCの電源を入れたら「N ...
続きを読む
"SOUL BROS."をご覧になられた ...
続きを読む
先月末に神戸に出張行ってきました。 必ず ...
続きを読む
先週末に富士河口湖まで出張にいっていまし ...
続きを読む
七草粥が終わり、正月気分もなくなりました ...
続きを読む
市販のかぜ薬と雲泥の差なんやけど。なんで ...
続きを読む
CDの整理をした。壁面のラックを動かさな ...
続きを読む
この1週間の間で行った店です。 ・Bas ...
続きを読む
遅れた梅雨ってな感じの先週、そして開けて ...
続きを読む
週末は大雨、風も強くて荒れ模様のようです ...
続きを読む
チャリで隣駅まで行ってきました。久我山駅 ...
続きを読む
お盆ですね。皆様帰省中でしょうか。わたし ...
続きを読む
仕事と併せて実家に戻った。実家でゆっくり ...
続きを読む
この寂れ感。たまりませんね。味園を昼見る ...
続きを読む
一芳亭。ナンバでメシする時はここをよく利 ...
続きを読む
心斎橋です。グリコがないやないか!(笑) ...
続きを読む
たどり着いたのは三宮地下街にある「吉兵衛 ...
続きを読む
大阪キタのDisk J.J.が閉店したよ ...
続きを読む
小学校の時は明石市に住んでいた。幼少のこ ...
続きを読む
朝霧駅からバスに乗り、明舞北センターで下 ...
続きを読む
地震前日、新潟は妙高付近にて。自然の美し ...
続きを読む
昨晩、自由が丘のsoul music b ...
続きを読む
BUFFALOの外付けHDDが逝ってしま ...
続きを読む
尖閣諸島での衝突事故問題、どうやら中国共 ...
続きを読む
訳ありで帰阪。少し時間作って昼メシとコー ...
続きを読む
連休を使っての故郷である神戸も、わずかな ...
続きを読む
年明け、商売のほうはまったくです。スター ...
続きを読む
まいどhirooです。 このブログではご ...
続きを読む
サーバー借りても、いつクラッシュさせてし ...
続きを読む
いつのまにか年末、あと半月ですが皆さんこ ...
続きを読む
携帯で閲覧、投稿できるようにプラグインを ...
続きを読む
昨晩は金曜日とあって、マッタリと時間を潰 ...
続きを読む
しばらくぶりです、こちらでは。 ブログ、 ...
続きを読む
久しぶりに新橋で呑んだ。俺とは逆のフィー ...
続きを読む
昨晩は「アルツハイマー」というイベントに ...
続きを読む
タケノコご飯をつくってみました。 会社や ...
続きを読む
昨年は引越があったもんですから、整理ベタ ...
続きを読む
忘れていたラジオの楽しみ方にハマっていま ...
続きを読む
ここのブログがたまに表示されなくなるとい ...
続きを読む
下書きとしてiPhoneを使うのは効率的 ...
続きを読む
月に3度ほどの更新頻度・・・以前では考え ...
続きを読む
最近になって集中してることがあります。 ...
続きを読む