9*1*1 / The Pressure (Advance) 

911(以降邪魔くさいので911)のお蔵入り盤。Teddy Rileyプロデュースです。
現在、Teddy Riley好きな日本人はどんどん手に入れてるのではwww

911に関しましては指折りのテディフリークであるAZさんから情報を拝借。アドバンス盤をいち早く入手されてたのもAZさんでした。
わたしは乞食のごとく海外のとあるサイトよりDLしてmp3で聴きました。タダでしたがwこれは素晴らしいナンバー揃い!と感動したものです。同じくテディがらみのdGより好きになりました。そうしてるうちに沸々とフィジカルで欲しくなり、やっと手にしたしだい。

 

911は94年くらいに結成された3人組。メンバーは元Basic BlackのWalter “Mucho” Scott ,Darrell “DEZO” Adamsの二人と、ソロ作もリリースしているRobert”RAab”Stevensonからなります。Basic Blackはニュージャック好きならみんなご存知でしょ?
テディライリーが911の制作に関わったのはどういったきっかけなんでしょうか。GUYの前座をしていたのはBasic Blackですし、Gene Griffinのレーベルに所属してたので、ファミリーであったには違いないですね。
わたしがを知ったのはシングルCutieの存在ではなく、OSTのNothing To Loseに収めているIn A Magazineでした。Queen Penをフューチャーしたナンバーで、これからの活動が気になるような豪快なアッパーでした。それが・・・、どういった理由なんでしょうか、テディお得意のお蔵入りに。

さてトラックですが
01. Intro
02. Cutie
03. Higher
04. Spend Some Time
05. Recognize
06. Love Is For Real
07. Catching Feelings
08. The Ride
09. Do You Right
10. Misery
11. Something About The Way
12. Say It Again
13. Pressure
14. Rescue Me
15. I’ll Go
の15曲。

01~05までがテディらしいたたみかけニュージャック。なんと06からラストまでの10曲がミッドスロウというグループ好きにとっては理想の配分。
半分以上がスロウというのが感涙です。クールなテディのトラックに、アーロンいやアンクルチャーリーのような節回しを存分に聴かせてくれるリード、おそらくDarrellかな。あとのふたりも相当歌えます。
Spend Some TimeとRescue Meは後にGUYIIIに使われたナンバー。MiseryはBlackstreetのFinallyに後に使用されたナンバー。とテディはけっこう使い回ししてるんですよね。自身のお蔵ソロ作にも後にお披露目になったものもあるし。Say It AgainはIsley BrothersのMake Me Say It Again GirlのカバーでRam-Zもカバーしてるようです。
と、このあたりの情報は先にAZさんが紹介済み。またこのアルバムにもナンバー別にクレジットと以上の紹介があり、アドバンス盤が未来のリリースを告知せんやろ!と非常に丁寧なブート盤となっておりますw。
8ページに渡り911について語り尽くし、メンバーでもないのにテディライリーの紹介が凄まじいw。スタジオでのイラスト(これファンが贈った絵をコピっとるw)まで1ページ裂いてるし。
いやはや、ただRに焼いただけというブート盤でなく、CDプレス。流れてた音源は1曲1曲ファイルになったものですが、CDは流れるように音が繋がっており、無用に1曲が切られた感がありません。そしてこの圧巻の手作り感満載のスリーブw、これならブートでもお金を払いたくなります。

Darrell “DEZO” AdamsとRAabは現在ボイストレーナーとしてご活躍のようで。DarrellはもっともWhitney、Dave Hollister、Keith Sweatなどの制作にも関わってるプロデューサーでもあり裏方で成功してるようです。

 

Author: hiroo

8 thoughts on “9*1*1 / The Pressure (Advance) 

  1. 買っちゃわれたんすね(笑)
    ほんとお蔵入り得意ですよね….
    あとでわかったんですが、HigherはRIDEってサントラに入ってる曲と同じだったので、9*1*1とSexionsは同じグループみたいです。
    FBでRAabにも確認しました(笑)
    先日youtubeにBefore The Night Is Throughっていう曲のsnippetがUPされてました。。フルで聴きたいんですけどね…
    ttp://www.youtube.com/watch?v=6UVNuk2Hq6A&feature=share

  2. AZさん
    買ってしまいましたよw
    やっぱ我慢ならんというか・・・
    >RIDEのサントラ
    うへ、それ家にあると思うけど聞き逃してる・・・
    Sexions・・・もうなんだかわけわからんようになってきましたwww
    でも既にRAabに確認されたんですね!それも凄いけどw
    snippet聴きましたよ。まだ音源あるんすか。
    まあアルバムつくるのに、4,5倍トラック録るアーティストも珍しくないのですが、911までも。なんだか夢が膨らみますね。ブート屋さん、2ndもお願いします!
    あ、AZさん、Blackstreet順調のようやありまへんか?アルバム期待したいですね。

  3. Eric、MarkのFake Streetとの訴訟も落ち着いたみたいですし、
    アルバムも90%仕上がってるとか。
    あとはレコード会社探さないとですね^^;
    定期的にライブもやってますし、アルバム出たら来日もあるかもですね。
    楽しみです!

  4. AZさん
    訴訟騒ぎおちつきましたかw
    なんだか争いごとは見たくないですね。
    ライブも順調のようですね。ジニィワインとのビデオyoutubeで見ましたよ。デイブの出場の仕方も定番なのかな?w 踊れないから最初は絡まないね。
    まずはアルバムですよね~ほんと早く聞きたいです。どうでしょ大手レコード会社と契約できるかな・・・

  5. 知らんなぁ、こんなグループと思って、記事を拝見していたのですが、
    家の中を見回したら、”Nothing To Lose”のサントラ、持ってましたww
    あと、ちっともニュージャック好きではないのですが、
    Basic BlackのCDもありました。何者だ、自分?σ(^_^;)
    ・・・すみません、おちゃらけた横入り。

  6. makiさん
    買っていたのに聞き逃している。。ってわたしもほとんどですw
    Basic Blackなんて10年以上聴いてないしw
    Teddyっていうのはついてないというか、もちろんお蔵入りのアーティスト達もそうですが。R&Bってプレスまでされながら発売されないというケースもありますしね。どうなってんでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。