The Cool Notes / The Unreleased Demo’s

届きましたよ、Cool Notesのお蔵入り編集盤。
Boogie Timesのリリースニュースからしばらく経ちましたが、無事到着しました。
待ちきれなかったんで直接Boogie Timesにオーダーしようとしましたが、UPSの料金がハンパなくバカ高かったんで、良心的ディストリビューターであるDUさんの発売を待って正解です。
初回限定500枚プレスです。と聴くと、こりゃ早めにゲットせねばと思いましたが、昔のSelectionの世界限定500枚プレスの時に店頭であり余っていた経験があるので(笑)、これも余裕で在庫アリの表示のままでしょう。所詮、変態コレクターかファンクマニアしかこんなの買わないんだから、日本で100枚も売れたら万歳ではないでしょうか(笑)

さて、一通り聴きましたが、うーんやっぱりいいですね。これがお蔵入りとはもったいない。
Spend The NightやIn Your Carクラスのキャッチーなナンバーばかりです。1曲目のMusic In My Head、スライドギターや挟むチープシンセで此だ!と思わせる楽曲に心を鷲掴みにさせられます。なんとなくSpend The Nightの出だしを思わせるGetaway、I Forgotな明るさを持ち備えたGentleman等、前半は素晴らしいです。ブリティッシュファンク特有のスノッブ感満載なアルバムです。

この音源、リーダー格のStephen John McIntoshの持ち物をリリースしたんでないかと思います。実際彼のレーベルSLNBからの発売ですし、ホームページを見ると、未だ未だ音源はあるような感じです。第2弾もいきそうかな。

Author: hiroo

6 thoughts on “The Cool Notes / The Unreleased Demo’s

  1. 最初にhirooさんのブログでこの編集盤がリリースされる情報を見た時、アナログは出ないんだろうな、と思って流していたんですが、ナントLPでもリリースあり、ということが後で判明して僕も昨日下北のDUで買いましたよー。
    最高の内容ですね。贅沢を言えばアナログは2枚組にしてほしかったなー、でもアナログで出してくれるだけで満足です!

  2. samnyさん
    こんにちは。
    アナログは限定300枚ではなかったでしょうか。Boogie Timesはアナログにも力を入れてるので、DJさん達にも好評ですね。おっしゃるとおり、音圧などを考えると2枚組でないとね。
    話しは変わるんですが、もう部屋がとんでもないくらいモノに溢れており、そろそろメディアも本格的に処分しないといけなくなりました。DUさん以外で買取していただけるところってご存知ですか?

  3. レコファンとかも買い取りはやっていますが適正な買い取り価格をつけてくれるのはやはりDUですかねー。ただレコファンはDUでは買い取ってくれないような在庫過剰のものも買い取ってくれることがあります。まぁそういったものは買い取ってくれても10円とかなんですけど(笑)
    あとはオークションに出す、とかでしょうか。
    あまり有用な情報を持ち合わせておらず申し訳ありません。

  4. おーっとチョリさん、まいど!
    あれからイベント行ってないけど、やってるの?
    またある時、情報くださいな。
    購入していただけますか、駄盤多いけどw
    それとは別に今度うちに遊びにきてください。
    酒呑みながら、どうしようもないアルバム達を批評してくんなまし。

  5. samnyさん:
    たしかDUさんで引き取ってくれなかったもの多いです。George BensonやFreddie Jacksonなど・・・
    ただ10円なら持っておこうかなwww
    と思うけど、それが在庫になってしまうんですねぇ。
    オークションってちまちましてて、面倒かなって。
    ありがとうございました。マメにDU持ち込むか、してみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。