Margie Joseph / KNOCKOUT

knockout

1月はなかなか忙しかった。明日は明日で休日出勤やし、仕事もボチボチといったところか。問題点多いけどね、仕事内容に関しては。
自分の考えを素直に主張して、納得のいく結果を求めていきたいな。

神戸に2度いった。正月、そして今週の出張と。
正月は実家に。今週は神戸駅周辺で仕事として。晩までかかったんやけど、Bar Sugar Freeにラストの寝る前に一杯という案配で寄らせてもらった。これで3度目の訪問かな。カウンターに座るとシュッポリはまる心地よさを感じるな。毎週通える常連さんが羨ましい。ただ、たまの出張先の楽しみが見つかってほんまによかった。

さて、きょうはMargie Joseph。290円盤。
アレサやマージーらレディソウルにはほんまに疎い。70年代がメインになるんかな活動。そのあたりはコーラスグループくらいしか聴かんしなぁ。Blue MagicとのデュエットWhat’s Come Over Meは知ってるで。それくらいかw
このKnockoutは83年作。83年らしい歯切れのいいファンク、ブギーが聴けた。タイトルソングもしかり4曲めGonna Get Youのサウンドが素晴らしいこと。まさにツボな音や。83年ってなんでこんなに魅惑な音が多いんやろな。しつこくないシンセ、唸るスラップと完璧なんやけど。マージーのほうは、スロウでの悲しげな歌い口もしかりファンクでの快活な表現力も完璧。ミッドダンサーGive It To Meの存在感も凄い。ストリングスを挟むアレンジがかっこいい。
これはいいアルバムを見つけた。

[youtube http://www.youtube.com/watch?v=PKiIIFe7FUc?rel=0&w=420&h=25]

Author: hiroo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。