今月の仕事はひと段落。あー、しんどかった。
週中の祭日は完全オフでなんもせんぞー。
そんな時にAmazonから届いたCDをかじり聴きしてるんやけど、Hamilton ParkのEP盤!めっちゃええやん。しばらく要チェックなグループやな。
今晩は再発盤First Circleを。
街灯に5人のおっさんが佇むジャケットなんだが、130pixelに縮小したらわけのわから画像になったので200pixelにした。
SkyyをてがけたRandy MullerがプロデュースしたFirst Circleの87年盤。買い逃していた定番アルバムだが、FTGから再発になったのでゲト。
Skyyが苦手なので、これもどうなのか心配したが、心配無用だった。バンド自身のアイデンティティが高いのかな。
ミディアム”Can’t Find A Love”はディープなリードボーカルと典型ブラコンサウンドが最高な1曲。したたかなスラップベースとキュートな女性コーラスが印象的なダンサー”In The Name Of Love”は泣きながら踊れる名曲。ファンク好き、ブラコン好き、どちらも納得の1枚だろう。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=Qvnj58gy1tI?rel=0&w=560&h=25]
これ持ってないんですよね~。
マイケル・ストークスとかスタン・シェパードあたりが
プロデュースとかだったら既に持っていたかと思いますが
ランディー・ミューラーのプロデュースということで油断しておりました。
貼りつけておられる曲は最高のアーバン・ミディアムですね!
アナログで探します!
samnyさん:
>ランディー・ミューラーのプロデュースということで油断しておりました。
むはは、おっしゃるとおり。
俺苦手なんですよ、Skyy。だから、これもダメかな?っていう先入観があったんですが、全然OKでした。
アナログはあまり見ないですよね。
早速昨日新宿DUでゲットしましたよ!
さすが行動が早い(笑
あるもんなんですね~ユニオンなら。
明日は久しぶりに完全オフなんで、いろいろ聴いてみます。