Johnnie Marshall / I Dun Struck Gold

 

インディ・アーティストJohnnie Marshallのアルバム”I Dun Struck Gold”。
インディといっても自宅でPCと打ち込みでポン!できあがりといった安直なものではない。まぁ、最近のインディてのはメジャーと何が違うんかわからん程金がかかってたりするし、本物のアーティストが逆にいたりする。
腕利きのミュージシャン、特に俺の好きなDoc Powell(Guitar)を迎えている。Smooth Jazzフィールドではベンソン系のギタリストとして有名であり、セッションギタリストとしてもひっぱりだこである。そのDoc Powellが絡むミッド・スロウは極上。トロットロの極甘スロウ”Instrumental”、メロウグルーブ”Won’t Be No Heartache”と聞き逃せない。
Johnnie自身の喉、そして旋律の使い方は評判どおりBabyfaceにどことなく似ている。Babyfaceよりナヨ系(且つ頼りなさげ)で、時折ファルセットを混じえて、へたなのか上手いのかわからん掴み所のなさがたまらない(笑)。
全16曲と充実の作品群、その中で一番好きな曲は”Hush”というナンバー。フックが印象的で、何度も聞きたくなる病みつきもの。この曲だけでも買い!
昨年にもアルバムを出したらしいし、所属レーベルがしっかりしてそうなので、これからも楽しみなアーティスト。

Author: hiroo

2 thoughts on “Johnnie Marshall / I Dun Struck Gold

  1. こんに~の!
    なるほど・・・ 
    それでジャケットも”For The Cool In You”をパクッた、ということなのね(爆)

  2. ne4eさん
    ほんまですね、横向き加減やトーンまでそっくりやないですか。
    ま、でもBabyfaceフォロワーってあまりいないので貴重?(笑)
    インディで良作を探したほうが、今はええんかな。これは良かったけど。結局、時を越えていい音楽だけ聴きたい時に聴くっていうスタンスがええのんかな。
    年明けからまた購買意欲が失せてるメジャーR&Bシーンなのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。