LA LA / LA LA


Glenn Jones / Show MeやWhitney Houston / You Give Good Loveの作者で知られるLA LA。めでたく87年のARISTA盤が再発らしい。
91年作のAlwaysもけっこういいのだが、あちらはあまり話題性のない地味な作品だった。
こちらは多彩なプロダクションで、彼女以外にFull Force, Bernard Wright, Lenny WhiteそしてGlenn Jonesらが名を連ねる。
Kashifが2曲絡んでおり、そのうちの1曲 “I Got A Thing For You” が素晴らしい出来。ポップに弾けるナンバーで、このアルバムでの一押し。
Kashif関連として再発されるが、彼の全盛期の音は期待していけない。あくまでも87年。微妙な音もあることは致し方ない。

Author: hiroo

6 thoughts on “LA LA / LA LA

  1. You Give Good Loveは今聞いてもほんとに名曲ですね。
    なぜ発売当時国内盤はこの曲をB面にしてしまったんでしょうね?
    LaLaはBernard Wrightとの曲が好きでした。

  2. この再発は嬉しいですね!
    デジタルデータにした苦労は水の泡ですが、すべて許します。
    個人的には “All Work, No Play” が大好きでした。
    Full Force 萌えのボクはそっちも好んでました。
    今聴くと「びみょ~」なんだろうなあ。

  3. 海外盤ですと1曲目ですよね。イントロからジワジワくる最高のナンバーです。
    >Bernard Wright
    さすが、音にうるさいDEさんらしいコメントです(笑)

  4. >デジタルデータにした苦労は水の泡ですが
    こりゃ一生再発なんぞないだろうと、せこせこWAVにした努力を踏みにじる行為ですよね(笑)でも許してしまいます。わかるぅ(笑)
    >Full Force萌え
    あれ?としちゃんってロリータ萌えでなかったかしらん(爆)
    >びみょ~
    この87年つう年は問題ありの年なんですよね。この年代のLPはほぼ捨て値で売られていますもん。混沌期といいますか、Teddy Rileyの出番までの休息時間ですかな。

  5. 明けまして おめでとうございます!再発買いました!ハツラツとした歌いっぷりでシンガーでも申し分なく行ける口!この人がWhitneyの”You Give Good Love”つくったんだなと思うと何かウキウキしながら聴きました!今改めて”You Give Good Love”素晴らしい名曲だと思います。Youtubeでパフォーマンス見ました!これがまた素晴らしい歌いっぷり!ってWhitney褒めすぎ・・・話題ズレましたけど何言いたいのか分からなくなっちゃいましおたけどこの歌いい!本年も楽しみに見させて頂きます!

  6. あけましておめでとうございます。
    Whitneyの埼玉アリーナは、無事予約で埋まったのでしょうか。
    かなーり宣伝しているんですが、集客いまいちなのかな。
    ま、わたしは最初から行く気がないのですが(笑)
    ブルーノートやビルボードなら絶対に行っています。
    今年もどうぞよろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。