米盤まで待ちます。
一通り聴きましたが、Joeはこうあって欲しいと思っていたことを、わたしの為に応えてくれました(笑)。
最近のJoeって現行シーンに媚びすぎなんで、敬遠してたし、前のアルバムやその前のも、もひとつやったでしょ。無理しすぎなんですよ。なんであんなに外部に頼らないといけないのかと不思議でした。実際買ってないし(笑)。
I Wanna KnowのJoe Thomasが帰ってきましたよ。
1~5までの怒濤のバラッド、どれもこれも生まれたその日に名曲になるに違いないナンバー。究極は#10″Love’s Greatest Episode”。
普通じゃ作れませんし、歌えません。70~80年代のソウルを聴き続けた諸氏にも、すーっと心に染みこんでいくことでしょう。
完璧だよJoe。
こんばんは!今日は残業がなかったのでタワレコに行ったらジョーさんのこれありました!欲しかったけど今日はジェニュワインにしました!来週必ず買う!自分も買いはしてますけど若干飽きぎみだったんですよね・・・でもhirooさんが今年No.1と言うなら楽しみです!
僕も、「Joeは終わっちゃったのか?」と思ってました。だから新譜見ても心が動かなかったけど、hirooさんの感想読んで、「もう一度だけ、聴いてみるか」という気持ちになってます(^^)。期待しすぎないようにしようっと。
あれ?
もう出たの?
良くてもイマイチでも今まで全部つきあいで買ってるんで、今回も買います(笑)。
>あるだんさん
今回のはマジいいっすよ。間違いないです。
特にあるだんさんとか70’s好きでしょ?それなら音でまずヤラれますよ。
フェンダーローズピアノやストリングスがばんばん使用されてます。
>よしぼう
出ましたよ!まず日本盤です。そんでもって16日かな?米盤ですわ。
今回のつきあい買いは価値あるものになります。きっと!
これはちぇっくせずにいられませんね。
ぜひチェックしてくださいね~
音にうるさいDEさんにも、絶対評価してくれると!思いますw
思い出したんですがエリックべネイの新譜もこんな音だったような。
最近いい傾向だす。
こんにちは★
>>> 現行シーンに媚びすぎなんで
ちょ~同感デス。
私、やっぱり彼は、ファースト、セカンドで止まっているのでネ。
でも、今回は違うご様子。今体調崩してますが、すごくすごくテンションが上がりました。(笑)
早く聞きたい聞きたい!
こっちは、今はマックスウェルの話題でもちきりです。
にーやん。
しつこくて、ごめん。
今聞いてきたさまず。んー鳥肌!
こっちでは明日発売なんだね。うーむ、前日でももう出てるんかな?
何せ、こっちCDやさんちゅーものがどの町からもほぼ消えているので、スーパーで買うしかないのです。
all that i amが大好きなミーには、たまらないアルバム~♪
こういうjoeで居てくれなくっちゃだよね。にーやん、素敵な情報ありがとう!
joeの事、ここ数年裏切り続けてたから、ノーマークでしたわw
こんばんは。
ミーもジョー好きだった?だったら、同じ思いかな?
New Manとその前のAin’t Nothin’ Like Meでしたっけ。買わなかったもん(笑)試聴して、こりゃだめだわと(笑)
Better DaysやMy Name Is Joeとか、良かったのに。
なんだか反省もあったのかな。それともR&Bの多様化が激しい今だからやりたいことができたのかな。
彼くらいの実力者になれば、なんでもできる背景なんでしょうけど。
Maxwellはちと、俺には難しくなり過ぎなんです。深いものがあるのでしょうけど。
>MURAさん
コメントがクローズになっていました。すみませんでした。
もう、聴きまくってますよ~Joe。
3曲目、10曲目最高ですね。