中村GMで更に暗黒の時代へ

Livedoorより引用

「そもそも中村さんにGMをやらせるのが間違いです」と言う阪神OBが、こう続ける。

「中村さんは阪神の監督時代から『調整能力はある』といわれていたが、オリックスのフロントでは、チーム事情からドラフトで強行指名を行ったり、大型トレードを仕掛ける度胸や交渉力、戦略もなかった。だからパイプのある阪神からのトレードが多く、07年オフに浜中などとトレードした平野が阪神で大活躍すると、宮内オーナーは激怒。優勝を狙った09年、最下位が決まると、オーナーは早々に球団本部長だった中村さんのクビ切りを決めた。その後、大石監督の後任として岡田や山田(久志)という人選に入った。古巣の阪神に戻ったからといって、急に有能なGMになるはずがない。能力が疑問視される中村さんをGMに呼ぶ球団もおかしい」

OBどころか一般のファンでもわかること。
ほんまにヤバいわ阪神・・・

岡田を呼び戻すとか、フロント総替えするとか、落合招聘するとか、相当な起爆剤ないと浮上せんでしょ。
選手をチョコチョコ変えてもあんまり意味ないと思うし。ましてや中村GMって。もう何を考えてんのやら。

Author: hiroo

3 thoughts on “中村GMで更に暗黒の時代へ

  1. 和田はちょっと期待してたんですが、それにしてもひどい急降下でしたね。
    昨日大阪の阪神ショップに行ってきました。
    過去の映像を流してましたが、悲しくなってきました。

    1. DEさん

      わたしもすこーしばかり期待しましたが、不安はそれを上回っていましたw
      予想的中、泥沼です。

      岡田は今期終了が任期終了なので、候補ではあります。
      なんでも文句いいながら、選手を甘やかさない姿勢は評価できます。
      しかし、阪神は就任一年目で解任したことがないようですね。
      このまま、来期も和田っていう読みもあるようです。

  2. 毎日新聞より

     阪神からゼネラルマネジャー(GM)への就任要請を受けていた元阪神、オリックス監督の中村勝広氏(63)が28日、「正式決定はまだだが、大筋その方向でまとまっている」と述べ、要請を受諾する意向を明らかにした。両者で詳細を詰めている段階
    で、来週中にも就任が発表される。

    _______________

    もうダメだ・・・爆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。