
新型コロナ、そろそろ終息でしょか。感染者が減ってはきましたが、GW以降の人の流れがあきらかに増えているので、今後の増減が気にかかるところですね。
仕事もこれからどうなるのことやら、まったく見えてきません。自分は都の自粛要請に準じる得意先とビジネスしているのでここが再稼動しないと連動していきません。
心配しかありませんが、国の助成金や今後の政府の金融緩和、生活の保証などにやはり頼るしかありません。将来はどうしていくのか、本当に自分自身が考えていかないと。
そうでした、こんな嘆きをしてることではありませんでした。
こちらにお越しの皆様には再度のブログ引越しで、いかばかりかご不便申し上げてすみません。
引越はブログのデータを移すことが基本なのですが、システムの違いで綺麗にそのままに移すことができません。Movable TypeタイプからWordpress、できるひとなら簡単なのかもしれません。わたしはなんのスキルも勉強もしていないので手探りです。しかもここはWordpressといっても無料版w、制限もあります。
どうでもいいことなんですが写真は約8割は移行できました。なぜか移行できないものもありました。
記事のテキストは普通に大丈夫でした。
問題は引越しを重ねていたので貼っていたYouTubeのリンク切れや記述方法の違いで、あまり機能していません。
そして一番の問題ははてなブログのキーワードリンクがそのまま残っていることでした。これ有料版なら消せたようなんですが・・・もうあちらこちらに不必要なリンクが残ったままで。
それだけは、仕方ないのですが気づいた時に削除していこうかと。
再度、どうでもいいことですみませんw
Twitterやってて最近ほんと思うのですが、音楽に詳しい方がほんと多いなと。
自分は好みのアルバムを例えばこんなブログで語ったとしてもそういう方々と意見共有したいのですが、拡散するほどでもない内容なのでそこまで例えば記事の更新をつぶやくのはどうなのかと及び腰になるし。
しかも年何度しか更新していないのであればなおさら。
少しばかりのジレンマはありますが、ここは自分の備忘録が主なのでやめることはありませんよハイ